守護フェリダーがようやく禁止されましたね。
なんで2日遅れたのかは謎ですがまあ(サヒーリをその2日の間買ったりしてないから)いいかなって思いました。
ともあれ2枚そろえるだけのスタンをやるのも見るのも面白くなかったからうれしいです。

最近はあんまりスタンが良いものだと思えないですが、まあ意見は破滅の刻以降から反映されていくらしいのでそれくらいまでは続けてみようかなと思います。

とりあえずこの告知とアモンケット発売でややモチベが上がったのでFNM参加してきました。プロモが無許可の分解なのもうれしい。

使用予定だった青白緑機械医学的召喚のパーツが集めきれなかったのでデッキはバーンです。
クソデッキですまんな。って感じでしたがほかの方もまだデッキ模索中なのか参加者はほかに1名のみでした。

デッキ:赤黒バーン

17
4傲慢な新生子
4ボーマットの急使
4屑鉄場のたかり屋
4ラスヌーのヘリオン
1熱烈の神、ハゾレト

20
4ショック
4焼夷流
4無許可の分解
4癇しゃく
2発火器具
3ギラプールの宇宙儀

22
10山
2沼
4霊気拠点
4凶兆の廃墟
2産業の塔

15サイドボード
騒乱の歓楽者
4黄金夜の懲罰者
2反逆の先導者、チャンドラ
2カーリ・ゼヴの巧技
1ギラプールの宇宙儀
3チャンドラの螺旋炎
2グレムリン解放


相手:青白コントロール〇×〇
1ゲーム
順々に火力投げて行って4tに着地したハゾレト様がいろいろ悪さして終了。
2ゲーム
黄金夜の懲罰者がクロックを刻むも、神聖な協力青巨人などで凌がれきってあと1点が削りきれず負け。
3ゲーム
相手トリマリで焼いてた

書くことないですね、このデッキ。
1-3tでカードを相手にぶつけていくとハゾレト様がすぐに動き出せるので強かったです。
もう1枚積みたい。

Ghirapur Orrery / ギラプールの宇宙儀 (4)
アーティファクト
各プレイヤーは、自分の各ターンに追加の土地を1つプレイしてもよい。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札にカードが無い場合、そのプレイヤーはカードを3枚引く。

これで引き始めるとすさまじい火力が出るので楽しいです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索